JGD座標系とEPSGの一覧表

JGD2000の座標系とEPSGコード

OpenLayersやprojを使う場合にいつも忘れてネットで探すので、書き留めておきます。

平面直角座標系

19の座標系に分かれる。

座標系番号 EPSG
1 Japan Plane Rectangular CS I EPSG:2443
2 Japan Plane Rectangular CS II EPSG:2444
3 Japan Plane Rectangular CS III EPSG:2445
4 Japan Plane Rectangular CS IV EPSG:2446
5 Japan Plane Rectangular CS V EPSG:2447
6 Japan Plane Rectangular CS VI EPSG:2448
7 Japan Plane Rectangular CS VII EPSG:2449
8 Japan Plane Rectangular CS VIII EPSG:2450
9 Japan Plane Rectangular CS IX EPSG:2451
10 Japan Plane Rectangular CS X EPSG:2452
11 Japan Plane Rectangular CS XI EPSG:2453
12 Japan Plane Rectangular CS XII EPSG:2454
13 Japan Plane Rectangular CS XIII EPSG:2455
14 Japan Plane Rectangular CS XIV EPSG:2456
15 Japan Plane Rectangular CS XV EPSG:2457
16 Japan Plane Rectangular CS XVI EPSG:2458
17 Japan Plane Rectangular CS XVII EPSG:2459
18 Japan Plane Rectangular CS XVIII EPSG:2460
19 Japan Plane Rectangular CS XIX EPSG:2461

座標系の原点と該当都道府県
厳密な定義については、「平成14年国土交通省告示第9号」をご覧下さい。

系番号 座標系原点の経緯度 適用区域
I 129度30分0秒0000 33度0分0秒0000 長崎県 鹿児島県のうち北方北緯32度南方北緯27度西方東経128度18分東方東経130度を境界線とする区域内(奄美群島は東経130度13分までを含む。)にあるすべての島、小島、環礁及び岩礁
II 131度 0分0秒0000 33度0分0秒0000 福岡県 佐賀県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県(I系に規定する区域を除く。)
III 132度10分0秒0000 36度0分0秒0000 山口県 島根県 広島県
IV 133度30分0秒0000 33度0分0秒0000 香川県 愛媛県 徳島県 高知県
V 134度20分0秒0000 36度0分0秒0000 兵庫県 鳥取県 岡山県
VI 136度 0分0秒0000 36度0分0秒0000 京都府 大阪府 福井県 滋賀県 三重県 奈良県 和歌山県
VII 137度10分0秒0000 36度0分0秒0000 石川県 富山県 岐阜県 愛知県
VIII 138度30分0秒0000 36度0分0秒0000 新潟県 長野県 山梨県 静岡県
IX 139度50分0秒0000 36度0分0秒0000 東京都(XIV系、XVIII系及びXIX系に規定する区域を除く。) 福島県 栃木県 茨城県 埼玉県 千葉県 群馬県 神奈川県
X 140度50分0秒0000 40度0分0秒0000 青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県
XI 140度15分0秒0000 44度0分0秒0000 小樽市 函館市 伊達市 北斗市 北海道後志総合振興局の所管区域 北海道胆振総合振興局の所管区域のうち豊浦町、壮瞥町及び洞爺湖町 北海道渡島総合振興局の所管区域 北海道檜山振興局の所管区域
XII 142度15分0秒0000 44度0分0秒0000 北海道(XI系及びXIII系に規定する区域を除く。)
XIII 144度15分0秒0000 44度0分0秒0000 北見市 帯広市 釧路市 網走市 根室市 北海道オホーツク総合振興局の所管区域のうち美幌町、津別町、斜里町、清里町、小清水町、訓子府町、置戸町、佐呂間町及び大空町 北海道十勝総合振興局の所管区域 北海道釧路総合振興局の所管区域 北海道根室振興局の所管区域
XIV 142度 0分0秒0000 26度0分0秒0000 東京都のうち北緯28度から南であり、かつ東経140度30分から東であり東経143度から西である区域
XV 127度30分0秒0000 26度0分0秒0000 沖縄県のうち東経126度から東であり、かつ東経130度から西である区域
XVI 124度 0分0秒0000 26度0分0秒0000 沖縄県のうち東経126度から西である区域
XVII 131度 0分0秒0000 26度0分0秒0000 沖縄県のうち東経130度から東である区域
XVIII 136度 0分0秒0000 20度0分0秒0000 東京都のうち北緯28度から南であり、かつ東経140度30分から西である区域
XIX 154度 0分0秒0000 26度0分0秒0000 東京都のうち北緯28度から南であり、かつ東経143度から東である区域

測地座標系

経緯度で表示

JGD2000 EPSG:4612

WGS84とほぼ同じ。

真球メルカトル

Googlemapや電子国土地図、基盤地図25000等で使う座標系。
EPSG:900913として、とりあえず定義していたが、[EPSG:3857]が正式。
これには、ms4w-3.0.6のOpenLayersのOverlayではまった。
詳しくは、ms4w-3.0.6でのoverlayについてを見てください。

Comments are closed.

Social Widgets powered by AB-WebLog.com.