Category Archives: geoserver - Page 5

GeoServerを使ってみる。[Chapter 1]

GeoServerを使って見る。[Chapter 1]

GeoServer+OpenLayersの組み合わせが良いと思うので、GeoServerの基本的な使い方を学んでいきます。
GeoExt1.1で印刷してみる。準備編[Chapter 11] でGeoExtの印刷を行うためInstallしている場合は、この章はすっ飛ばしてください。

初めて、GeoServerをWindowsにinstallするときに参考にしてください。

GeoServerとは?

GeoServerの詳しい情報は、GeoServerを参照してください。最新Versionは2.3.2です。

また、OSGeo-Live 6.5にも、
「GeoServer は、多彩な形式の地図とデータを Web ブラウザやデスクトップ GIS プログラム等の標準的なクライアントに配信する Web サーバです。ユーザーは GIS データについて全く知ることなく、ほとんど全ての フォーマット で空間データを保存することができます。地図をみるには Web ブラウザだけが必要となります。

GeoServerは Open Geospatial Consortium (OGC) の Web Feature Service (WFS) 、 Web Coverage Service (WCS)、高性能なWebサーバの Web MapService (WMS) の参考実装です。GeoServer は空間情報 web の中核を担います。

主な機能

  • 様々な種類のデータストアデータの配信:
    • ベクタ
      • シェープファイル、 外部WFS、PostGIS、 ArcSDE、 DB2、 Oracle Spatial、 MySql、 SQL Server
    • ラスタ
      • GeoTiff、 JPG and PNG (ワールドファイル付き)、 image pyramid、 GDAL formats、Image Mosaic、 Oracle GeoRaster
  • WMS プロトコルを利用して安全かつ迅速にデータ配信:
    • データは画像の状態で保存し、完全に安全でセキュアに配信します。データを再入力しない限り、あなたのデータを盗み出すことはできないでしょう。 それぞれの地図のレイヤは SLD を用いて表示を変更できます。SLD 標準により地物の色やラベル表示を設定できます。これに、縮尺によって変化する OGC フィルターにを合わせると、ユーザーが拡大表示すると、より詳細を表示するような実装が可能です。ラベルの描画衝突の管理、グループ化、優先順位も実装されています。
  • WFS プロトコルを利用したクライアントへのベクタデータ送信:
    • WFS クライアントは、ベクタデータをダウンロードして地図表示や空間解析等の用途に使用できます。さらにWFS-Tプロトコルを利用して、認証されたユーザがサーバのデータを編集、アップロードすることで更新できます。 shapefile や json のような標準規格同様に、データは圧縮した GML で送受信を行います。
  • WCS プロトコルを利用したクライアントへのラスタデータ送信:
    • GISクライアントはラスタの実データを要求して空間解析に使うことができます。この機能を使うと、あなたのデータで記述したプロセスをベースに、ユーザーが活用することができます。
  • オンザフライ投影変換:
    • GeoServer は EPSG データベースの主な投影法をサポートしており、オンデマンドでそれらの投影法への再投影ができます。クライアント側で再投影を制限され手いる場合にはサーバ側でその処理を行うこともできます。
  • WMS タイルキャッシュ:
    • GeoWebCache は WMS タイリングクライアントです。これは地図クライアントと地図サーバーの間のプロキシサーバとして動作し要求に応じてタイルをキャッシュします。余分なリクエストをまとめて莫大なCPU時間を減少させます。GeoWebCache は GeoServer に統合されています。
  • 準拠している標準規格
    • 多くの Open Geospatial Consortium (OGC) 標準をサポートしています:
    1. Web Map Service (WMS)
    2. Web Feature Service (WFS), WFS-T (transacional)
    3. Web Coverage Service (WCS)
    4. Filter Encoding (FE)
    5. Style Layer Descriptor (SLD)
    6. Geography Markup Language (GML)

(WEBから引用)」

GeoServerを利用すれば、MapServerよりも自由度は広がりそうですね。
GeoServer+OpenLayers+ExtJS+GeoExt+MapFishの組み合わせが良いと思います。

GeoServerをInstall

今回は、Version 2.3.2 05/17/2013の最新版を使います。
開発環境は、Windows 7 64bitの環境です。 また、すでにms4wがinstallされています。32bit環境でも問題なく動作します。
GeoServer Downloadは、GeoServer Downloadから入手します。

GeoServerを動かすのに必要なものは、Java SDK1.5以上が必要になります。
Javaについては、installして環境設定が終了していることが前提で作業を進めます。

Downloadした、geoserver-2.3.2.exeをdouble clickで開きます。
blog.godo-tys.jp_wp-content_gallery_geoserver_01_image03.jpg
Next > buttonをclickして次に進みます。

blog.godo-tys.jp_wp-content_gallery_geoserver_01_image04.jpg
Installの場所を入力します。
Next > buttonをclickして次に進みます。

blog.godo-tys.jp_wp-content_gallery_geoserver_01_image05.jpg
Javaがinstallされて、JAVA_HOMEの設定ができていると、Javaのinstall先が表示されます。
Next > buttonをclickして次に進みます。

blog.godo-tys.jp_wp-content_gallery_geoserver_01_image06.jpg
Username: admin
Password: geosever
変更する場合は、お好きな名前とパスワードを入力してください。
Next > buttonをclickして次に進みます。

blog.godo-tys.jp_wp-content_gallery_geoserver_01_image07.jpg
サービスとして開くPort番号を入力します。80番はms4wが使用しているので、8080のdefaultで良いと思います。
Next > buttonをclickして次に進みます。

blog.godo-tys.jp_wp-content_gallery_geoserver_01_image08.jpg
手動でGeoServerが起動するように、manuallyにしておく。
Next > buttonをclickして次に進みます。

blog.godo-tys.jp_wp-content_gallery_geoserver_01_image09.jpg
入力したparameterを確認して、
Install buttonをclickしてinstallを開始します。

Geoserver Install
blog.godo-tys.jp_wp-content_gallery_geoserver_01_image10.jpg

Installが終了すると
blog.godo-tys.jp_wp-content_gallery_geoserver_01_image11.jpg
が表示されるので、Finish buttonをclickして終了します。

これで、GeoServerのInstallが終わりました。
次に、Install後の確認を行います。

Install後の確認

Installが正常に終了した場合、スタートプログラムGeoserver2.3.2を開くと
blog.godo-tys.jp_wp-content_gallery_geoserver_01_image17.jpg
のようにGeoServerのプログラムが登録されています。

Start GeoServer

まずは、WindowsのServiceとしてGeoServerを動かさなければなりません。
Start GeoServerを選択すると、

blog.godo-tys.jp_wp-content_gallery_geoserver_01_image12.jpg
な感じで、cmd ターミナルが開いて、なにやらゴニョゴニョと動き出します。
そして、
blog.godo-tys.jp_wp-content_gallery_geoserver_01_image13.jpg
で表示が止まります。この状態でGeoServerがサービスを開始した状態になります。

GeoServer Web admin page

次に、GeoServer Web admin pageを選択すると、
blog.godo-tys.jp_wp-content_gallery_geoserver_01_image14.jpg
が表示されます。
このページが正しく表示されない場合は、GeoServerが正しくinstallされていないことになります。

次に、GeoServer Web admin pageからloginします。
Install時に設定したUsername,Passwordを入力します。
blog.godo-tys.jp_wp-content_gallery_geoserver_01_image15.jpg
Admin画面が表示されます。

試しに、左のメニューからDataLayer previewを選択して、tasmaniaをOpenLayersで表示させると、
blog.godo-tys.jp_wp-content_gallery_geoserver_01_image16.jpg
な感じで表示されます。

ちゃんとInstallできて、Serviceも動いているようです。

今回のまとめ

とりあえず、GeoServerをWindows 7 にInstallしてみました。
問題なく動作していることを確認しました。

GeoServerはdocumentがしっかり作成されているので、GeoServer user manualに従って、使い方を学んでいけば問題ありません。

次回は、ShapefileをimportしてOpenLayersで描画してみましょう。

GeoServer Tutorialの目次に戻る。

Social Widgets powered by AB-WebLog.com.